【お願い】整骨院のホームページをテンプレートで作ることは絶対やめて
整骨院のホームページをテンプレートで作成してはいけない明確な理由を、上場企業のホームページ制作実績のある専門家が徹底解説します。毎月数千円を払い続けるのであれば、コスパの良い代替案もご紹介します。
最終更新日:2024年10月7日
執筆者
マーケティング
中澤 寛(なかざわ かん)
大学卒業後、独立して代理店営業をしながらスポーツスクールを5団体まで立ち上げ。その後、スポーツスクール立ち上げの経験を活かしてウェブ集客支援の受託事業を開始。延べ10年で90社のホームページ制作、ランディングページ制作などのクリエイティブからウェブ広告運用、SEOの支援を行う。現在も受託開発事業を継続しながら、事業会社としてリフォーム、訪問マッサージ事業を展開。
目次
ホームページのテンプレートは「安物買いの銭失い」
結論からお伝えすると、テンプレートのホームページは時間もお金も捨てる行為と同義です。名刺代わりのホームページも同様です。
融資を受ける際にどうしてもホームページが必要、という方以外は、絶対にテンプレートのホームページはやめた方が懸命です。
整体研修を2日受けた人の手技で症状が緩和できるわけがない
整骨院・整体院の院長様であればわかると思いますが、整体研修を数日受けた方の手技で症状が改善できないのと同様に、ホームページ制作も簡単に作れるテンプレートで成果が出るほど甘い世界ではありません。
ホームページ制作に100万円から500万円まで払う方もいる業界なので、テンプレートで成果を出すことはほぼ不可能と思っていただいた方が良いです。
テンプレートホームページの代替ツール
「ホームページ制作会社だから、自身のホームページを販売したいためのポジショントークでしょ?」と思われないために、テンプレートホームページの代案を2つご紹介します。
LINE(ライン)公式アカウント
最もおすすめな方法がLINE公式アカウントです。
通常のLINEとは異なり、企業や店舗が利用するビジネス用のLINEアカウントとなります。
複数人で1つのアカウントが操作できたり、LINEの登録者全員にまとめて送信ができたりと、整骨院の店舗ビジネスには相性がとても良いです。
Google Mapやエキテンなどにも公式サイトとして掲載できるので、代替ツールとしては最高です。
1店舗であれば無料プランで全ての業務が十分対応できますし、有料ではありますが予約ツールの導入もできるため、将来店舗が増えた時にも対応できる便利です。
設定方法が難しい方は、お気軽にクリマケのLINE公式アカウントにご相談くださいませ。特別に無料で、設定方法をオンラインで20分ほどでお伝えします。
インスタグラム(Instagram)
LINE公式アカウントの次におすすめなのがインスタグラムです。整骨院・接骨院の院長様も使い慣れているため導入・運用コストはとても低いです。
一方で、インスタグラムを利用していない高齢者の方にはストレスになってしまう可能性があるため注意が必要です。地方や高齢者も対象の整骨院・接骨院様であれば、ホームページの代替ツールはLINE公式アカウント一択になります。
費用対効果の高いホームページ制作会社2選
たしかに、ホームページ制作を業者に依頼すると、30〜50万円ほどする高額な買い物です。
しかし、制作したホームページが100万円の利益を生み出してくるのであれば、30万円で100万円の収益を生み出す広告宣伝費と捉えることができ、30万円が決して高いお買い物でなくなります。
つまり、ホームページは広告宣伝費であり、費用対効果が合うかが重要となります。
そこで、今回は費用対効果が見込める整骨院・接骨院専門のホームページ制作会社を2つご紹介します。
制作会社①クリマケ
はい、私たちです。
自社で整骨院を運営し、リアルタイムで成果の出たノウハウのみをお客様に提供するため、集客成果が高い確率で見込めるホームページ制作が強みです。
実際の成果として、自社の店舗のホームページ集客では、広告費はたった1.5万円で1ヶ月9人の集客に成功しております。
1人の単価が、リピート率・紹介を含めて1万円と仮定した場合、12ヶ月で108万円の売上を作ることに成功しております。
繰り返しにはなりますが、ホームページの制作費が30万円と聞くと高いですが、「108万円の売上を作るための30万円の宣伝広告費」と捉えるととても安いお買い物です。
ぜひ、宣伝広告費として費用対効果はよいか、という点でホームページ制作料金を考えてくださいませ。
制作会社②クドケン
治療院特化のホームページ制作会社です。制作実績が豊富で、社内ノウハウも十分にある会社です。
ただし、担当者のレベルによっては適切なサポートが受けられない可能性がある点は注意した方が良いかもです。担当者が合わなければ「別の方にお願いします」ということも非常に大切です。
テンプレートホームページだけは絶対にやめてほしい
テンプレートでホームページを制作し、結局、専門のホームページ制作業者に依頼している方を数多く見てきました。
繰り返しにはなりますが、テンプレートのホームページ&名刺代わりのホームページだけは絶対にやめてください。
全50項目を
無料診断!
情報に価値はない。
正しく大量に実行することに価値がある。
私たちの集客支援の価値は『情報』ではなく『正しい施策をより多く実行する』ことだと考えております。
そのため月間40万PVある上場企業のホームページの運営経験をもとに全50項目の無料診断結果をお伝えいたします!少しでも整骨院・整体院様の集客にお役立てたら幸いです。
無料診断一部紹介
- Google Search Consoleによるアクセス解析
- Google Analyticsによるアクセス解析
- Microsoft Clarityによるユーザー行動解析
- The W3C Markup Validationによるコーディング解析
- PageSpeed Insightsによるパフォーマンス解析
- Ahrefsによる被リンク獲得解析